

今年も美味しい新酒「塩尻ヌーヴォー 秋薫る2014」が出来上がりました!
秋の収穫の喜びを分かち合おう!!と、この度、【蓼科高原バラクライングリッシュガーデン】様とコラボレーションいたしました、初の『ワイン会』を開催する運びとなりました。
英国の家庭料理をベースとした、特製クリスマスランチとそれぞれのお料理にあうヌーヴォーワイン4種類をご賞味ください。信州を代表する老舗ワイナリー「信濃ワイン」醸造責任者 塩原代表と私 橋詰による、今年の葡萄の生育状況や苦労話、ワインの楽しみ方など「作り手」ならではのお話が聞ける「トークショー」も開催いたします。

今回のクリスマスランチを監修して頂いたのは、英国料理店のオーナーを経て、現在は国際難民支援会(RIJ)の会長&CEOとして活躍されているジェーン・ベストさん。ジェーンさんは「家庭料理のなかに"おいしいイギリス"がある」と提唱しています。ヌーヴォー4種類を、ジェーンさんに直接テイスティングしていただき、信州の食材をふんだんに使用した「美味しく、ヘルシー」なランチメニューとのコラボレーションがここに生まれました。
今回のワイン会で、皆さまにご賞味いただきます、ジェーン・ベストさん監修の『英国伝統の家庭で楽しむクリスマス料理』のご紹介をさせていただきます。
【スターター】 ホウレン草とリンゴのクリームスープ
【メイン】 スタッフィング(詰め物入り)・ロースト・チキン、温野菜・グレービーソース&クランベリーソース添え
【デザート】 シェリー漬けフルーツのトライフル
パン、紅茶付き
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン レストラン『ジャルディーノ』の小林シェフが、丹精込めてご提供いたします。

ご参加のお客様には「信濃ワイナリー」の醸造責任者である塩原代表の、軽妙なトークもお楽しみいただけます。ご紹介させていただきますと、代表の塩原悟文は東京農業大学醸造学科卒業後、ミシガン州立大学へ留学。帰国後、海外で学んだブドウ園芸学、醸造学、発酵工学等をベースに、地元 塩尻に根ざしたワイン造りに力を発揮。無添加ナイアガラワイン、無添加にごりワイン、竜眼ワイン、メルローの樽熟成ワイン、シャルドネの樽熟成ワイン、氷結のデザートワイン、高級ブランデー、メルロージュース、シャルドネジュース、スパークリングワインなど数々の新製品を生み出しました。
たゆまぬ努力が実り、イギリスの国際ワインコンクールでの優秀賞受賞、スロベニアの国際ワインコンクールで銀賞受賞、国産ワインコンクールで金賞受賞、2012 ANA国際線ファーストクラス採用ワインなど、数々の賞と名誉を受賞することができました。
また、長野県 中信地方のワイナリーでつくる中信葡萄(ぶどう)加工事業協同組合の理事長として、各ワイナリーの橋渡し役を務め、イベント活動を通じて信州ワインの普及に努める傍ら、エノログ(日本語名称:ワイン醸造技術管理士)として後進の指導にも当たっています。

ランチ会終了後は、晩秋の英国庭園散策をしていただき、14:30からは「ヴォイスアーティスト&ヴォイストレーナー」としてご活躍の布野えいじさんとゴスペルグループ「上田スマイル」の皆さんがソウルフルで笑顔と元気になる歌声を響かせる「ゴスペルコンサート」をカフェにて開催! 皆様もご一緒にステップや手拍子も加えて歌いましょう♪ 参加費は無料です。
また、お車を運転の方、お酒が苦手の方には同ワイナリーのジュースをお召し上がりいただけます。
参加費:4,000円(クリスマスランチ・グラスワイン・入園料込)
※ ヌーヴォー以外にも、プレミアムワイン(有料)もご用意しております。(ワイングラスにて、ご提供)
場所:蓼科高原バラクライングリッシュガーデン内 レストラン「ジャルディーノ」二階
★当日に限り茅野駅からの無料送迎バスもございます(要予約)
※20歳未満の方、お車の運転をされる方にワインの提供はできません。
定員40名になり次第、締め切りとさせていただきます。
お申込みご希望の方は、メールまたはお電話にて、お申込みくださいませ。
営業企画 橋詰