2015年01月31日

「スーパーデラックス白」できました

  昨年12月から品切れしていました「スーパーデラックス白」が

出来上がりました。




 このワインは「竜眼」という長野県特産の葡萄でつくられています。



   「竜眼」甲州葡萄の親株といわれておりましたが、最近の研究では

   原産地はカスピ海沿岸からシルクロードを渡って中国へそして

   日本へ400年ほど前に渡来したと言われています。

   長野県の善光寺のまわりでつくられりっぱな房が善光寺土産とし

   て生食に消費されていたのですが、酸味が強いためすたれてい

   いきました。しかしワインには向いていて、いいワインができるため

   近年栽培も復活し長野県のワインの中でも重要な品種となってき

   ております。

   信濃ワインのスーパーデラックス白は酸もしっかりしてしつつ、わ

   ずかな甘みも感じられる辛口です。上品な花のような香りも奥ゆ

   かしく、和食の繊細な味わいを生かすワインといえます。

   Shop担当 塩原




















Posted by 信濃ワインat 13:36
Comments(0)ワイン

2015年01月29日

千葉県や愛知県や東京から

週末は、千葉県や愛知県や東京などからのお客様がお見えになりました。

千葉県から見えたお客様は信州の雪山を見たかったとおっしゃっていました。

この季節のアルプスや穂高連峰の神々しい姿は、わざわざ見にこられる価値があります。

もともとは力強く素晴らしいのですが、塩尻から見るとその姿は麗しく優しく
いつもエールを送ってくれている気がします。

塩尻のワインもせっかくだから試飲して買っていきたいという方が多いです。

飲んでいただくワインは辛口から甘口までいろいろですが、塩尻ならではの

ナイアガラ種やコンコード種のワインにはフルーティな香りに驚かれます。

フルーティな親しみやすい香りと味わいは、一番人気は秋薫る白とロゼ
です。このワインが少し甘すぎという方には葡萄交響曲白が喜ばれてい
ます。




「赤ワインのおすすめは」というお客様には、「葡萄交響曲 赤」が一番人気
です。メルロとマスカットベリーAから重すぎず軽すぎない調和のとれた味わい
が人気です。クラシック音楽熟成の地下貯蔵庫も常時ご覧いただけます。


また、樽熟成の高級ワインの有料試飲をされ、桔梗ヶ原メルロに感動される
お客様も増えています。

この塩尻ならではのワインの美味しさを、多くの皆さまに体感して喜んでいた
だければ嬉しいです。通年営業しておりますので、おでかけをお待ち申し上
げます。雪道は主な道は雪かきがされますが、日陰が雪がいつまでも融け
ないで凍っていて危険ですので、冬タイヤでお越しください。列車でこられ
ますとJR中央線塩尻駅より4kほどです。タクシーですと西口からの乗車が
お得です。


Shop担当塩原

















Posted by 信濃ワインat 07:30
Comments(0)Happy-Smile

2015年01月28日

風邪の季節カリンが

長野県は全国でもカリンの生産量が多く、なんと全国の三分の一の生産量だ
そうです。

カリンの香りは甘く心地よい香りでとても癒されますので、ほっとひといき

リラックスできますね。

信濃ワインのかりんワインは長野県産100%のカリンからつくられています。

アルコール分が低めで飲み易く、温めて飲んでも美味しいです。

昨年11月に研究者やカリンファンで「カリンで風邪予防普及会」をつくった方

がいます。東京薬科大名誉教授の竹谷孝一さんです。

生薬天然物化学を専門とする竹谷さんはカリンの成分を研究され、カリンに

はのどの炎症をおこす菌を減らしたり、炎症をやわらげたりするポリフェノー

ルがあるそうです。ハチミツ漬けやのどあめカリン酒が風邪の予防にいい

そうです。




かりんワインはかりんエキスを時間をかけて抽出発酵してつくられてい

て、酸味もありアルコール分も低めで甘ったるくなくて男性にも好評です。

この季節のちょっとした心遣いの手土産などにもどうぞ。

乾いたのどをカリンワインで潤してみませんか。








Shop担当 塩原


















Posted by 信濃ワインat 10:12
Comments(0)ワイン

2015年01月27日

バレンタインデーに氷花の舞

バレンタインには高級チョコレートが豊富に並んで、見たり買ったり楽しみですね。

今年はワインといっしょに召し上がりませんか。



チョコレートも近頃は抹茶入りとか柚子入りとかチョコレートと何か果物等
二つの要素の味わいを楽しむというものがあって興味がつきないですね。

信濃ワインチョコレートは、三重になっていて一番外側がホワイトチョコレート
その内側がセミスイートチョコレート、そして真中には赤ワインゼリーが入って
います。
赤ワインは弊社スーパーデラックスメルロが使われて酸味がとても心地よい
チョコレートです。  

長い冬の夜の楽しみはデザートワイン
「氷花の舞」でデザートタイムがもっと楽しい時間になっていきます。




2013年春の長野県原産地呼称認定審査会で出品されたワイン全ての中で
最高の得点になり、田崎真也ソムリエ初め著名な審査委員の方々から高く
評価していただきました。また、国産ワインコンクールでは銅賞をいただきま
した。

「赤の輝石」は、珍しい赤のデザートワインで、「氷花の舞」より酸味や渋み
があってより深い味わいが魅力です。

「氷花の舞」 200ml ¥1502(税抜) 720ml¥5007(税抜)
「赤の輝石」 200ml ¥1502(税抜) 720ml¥5007(税抜)
 
信濃ワインチョコレート ¥650

Shop担当 塩原







Posted by 信濃ワインat 11:43
Comments(0)ワイン

2015年01月05日

明けましておめでとうございます

旧年中はご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
今年も美味しいワインを皆さまにお届けできますよう、
気持ちも新たにがんばっていきたいと思います。







新年に出会った近所の皆さん親戚の皆さん全ての方が、「12月は
寒かったねえ。こんなに早く零下が続いたのは本当に久しぶりだ
ったよ。とにかく寒すぎる。」とおっしゃっていました。そして、
皆さんお元気で飲むほどに話しもつきず、今年も楽しく
心温まる新年会でした。

人間は寒さに震えていますが、植物は強いですね。枯れ枝を取
り除いてみると、すくっとした立ち姿。
もう春へ春へと駆け出していました。


1月になってから思いのほか好天に恵まれて穏やかな日々です。
休まず営業しておりますので、どうぞお立ち寄りくださいませ。

Shop 塩原