2018年09月30日

本日台風のため午後閉店いたします

台風24号が日本縦断のコースとなっています。
そのため本日午後は売店を閉店させていただきます。

信濃ワインのすぐ近くの道に前回の台風の時に、木が何本も倒れてし
まいましたので、今回また、同じようなことが起きると大変危険ですので
午後から閉店することといたしました。

無料シャトルバスで来られる予定の皆様も、午後は閉店となっており
信濃ワインは立ち寄りませんので、またの機会をご利用くださいませ。

誠に申し訳ございませんが、台風のため御理解のほどよろしくお願い
申し上げます。

Shop担当 塩原








Posted by 信濃ワインat 09:38
Comments(0)お知らせ

2018年09月26日

コンコードも完熟です

塩尻では1890年から葡萄栽培が始まりました。
それから今まで長い間栽培が続いている葡萄がコンコードです。
大変寒さに強く病気にも強いため、厳しい塩尻の冬を越せて元気に
育ってくれるのでたくさん作られてきました。
ワインになるとフルーティで渋みが少なく飲み易い赤ワインにな
ったり、爽やかな飲み口のロゼワインになったりします。
ジュースも爽やかな美味しいジュースになります。






このところコンコードが次々と入荷して、ワイン用にジュース用にと
加工されていきます。





今年の新酒がとっても楽しみですね。


Shop担当 塩原






2018年09月18日

シャルドネの収穫が行われました

9月17日はシャルドネの収穫日でした。
午後3時以降は雨が降るという天気予報でしたので、畑の方達は朝6時
から収穫が始まり、製造や営業さんやアルバイトの方も加わって、
一房一房手摘みにより収穫しました。



猛暑の夏やんちゃな成長ぶりだったシャルドネは、がっしりと風格
ある枝ぶりになり、その枝にはいい果実を結実させていました。






営業の橋詰さんも一年ぶりの収穫の手伝いに集中していました。



アルバイトさんは疲れたかと思いきや、とても気持ちよくて楽しかった
と笑顔でした。

午前中は曇って涼しく、午後は晴れて気持ちのいいお天気になりまし
た。



2018年は猛暑と涼しい秋でしたが、どんなシャルドネワインが生まれる
でしょうか。これは本当に楽しみです。


Shop担当 塩原




2018年09月17日

アシスタントワインメーカーを募集しています。【ワイナリー 求人 長野県 塩尻 桔梗ヶ原】

弊社では現在アシスタントワインメーカーを募集しております。
以下をご確認いただき、ご興味のある方はご連絡をお願いいたします。

【職種】
アシスタントワインメーカー
【仕事内容】
ワインメーカーの補助
・ワインの分析
・ワインの貯蔵管理
・記帳
・調合の補助(ワイン、ジュース)
・瓶詰補助(ワイン、ジュース)
・資材発注
・ジャム製造
・仕込み時期における作業全般
・その他

【雇用形態】
応相談

【学歴】
高卒以上

【必要な経験】
ワイナリーで働いた経験があると望ましい。

【必要な資格、免許】
普通自動車免許(AT限定は不可)
その他ワインに関わる資格やフォークリフト、ボイラー技士等の資格があると望ましい。

【年齢】
不問

【労働条件(賃金など)】
応相談

【就業時間】
基本的には8時~17時。仕込み時期は不規則になります。

問い合わせ先
製造部:塩原
TEL:0263-52-2581




Posted by 信濃ワインat 10:54
Comments(0)お知らせ

2018年09月13日

ナイアガラは糖度十分!

今週は農家の皆さんからナイアガラが次々と届けられて、ナイアガラ
のワインの仕込みをしています。

農家の方は台風で被害の合った葡萄は、枝のすぐ近くのところが皮
が擦れてしまって生食用にできないと、残念がっていました。
進路が遠かったにもかかわらず、塩尻の最大風力は36.2mだったと
いうことで驚きました。近所の山の木も何本か倒れてしまいました。
大きな畑の葡萄棚が倒れてしまってた大変な被害を受けた方もいまし
た。今まで、とても天候に恵まれ良い作柄できていたので、本当に
残念で悲しいことです。

そんな中無事に、ワインになるために工場へ届いた葡萄達ですの
で、大切に仕込みをおこなっています。
赤羽さんの葡萄は糖度も18.4度にもなっていました。今年は平均
の糖度がとても高いそうです。
すごくおいしいワインになりそうで、期待しています。











新酒の発売は10月下旬頃を予定しています。

Shop担当 塩原




Posted by 信濃ワインat 15:15
Comments(0)ワイン桔梗ヶ原 塩尻 信州