朝晩めっきり涼しくなりました。
が・・・・・
晴れていれば日中は相変わらず暑いです。
疲労困憊、満身創痍で日々の業務を
こなしております。
ところで皆様
メイサーク、ハイシェンって何の名前か
わかりますか?
・・・・・・・・・・。
そうです。
8月末から9月に入り立て続けに発生した
台風の名前です。
因みに、11号はノウル12号はドルフィン
だそうです。
まだ、発生もしていないのに名前は
すでに決まっているみたいです。
7月の長雨、多発する台風で
今年は本当にヴィニュロン泣かせの
年で参っています。
トホホです。(泣)
そんな状況にガッカリしている中
前述の件もありまして、レインカットの
補修及び補強作業をしております。

こんな感じでクリップが外れているので
見つけては再度クリップで止めていきます。
中には、大胆に外れているので

先程のクリッププラス

書類などを整理する時に使う
ダブルクリップも使いながら
補強していきます。

こんな感じです。
でも、まぁ気休めにしかならないでしょうが。
それでも何とか9月、10月に多発するであろう
台風シーズンを無事乗り越えられればと
思う日々です。
圃場管理担当
が・・・・・
晴れていれば日中は相変わらず暑いです。
疲労困憊、満身創痍で日々の業務を
こなしております。
ところで皆様
メイサーク、ハイシェンって何の名前か
わかりますか?
・・・・・・・・・・。
そうです。
8月末から9月に入り立て続けに発生した
台風の名前です。
因みに、11号はノウル12号はドルフィン
だそうです。
まだ、発生もしていないのに名前は
すでに決まっているみたいです。
7月の長雨、多発する台風で
今年は本当にヴィニュロン泣かせの
年で参っています。
トホホです。(泣)
そんな状況にガッカリしている中
前述の件もありまして、レインカットの
補修及び補強作業をしております。

こんな感じでクリップが外れているので
見つけては再度クリップで止めていきます。
中には、大胆に外れているので

先程のクリッププラス

書類などを整理する時に使う
ダブルクリップも使いながら
補強していきます。

こんな感じです。
でも、まぁ気休めにしかならないでしょうが。
それでも何とか9月、10月に多発するであろう
台風シーズンを無事乗り越えられればと
思う日々です。
圃場管理担当