2013年12月12日

【長野県庁】 うまいもの発見!!まつもと味フェスタ


12月6日、長野県庁10Fにて、松本地域物産フェア『うまいもの発見!!まつもと味フェスタ』が開催されました。


松本地方事務所 商工観光課が主催となり、おこなわれました当イベント。松本/安曇野/塩尻地域の物産加工品、地酒等が集結し、ワイナリーは松本から一社、塩尻からは弊社も含めた二社が出店いたしました。県の行政事務を取り扱う役所である「県庁」にて、今回のようなイベントが行われたのは大変、有意義な事例かと思います。「ワイン」に限りますと、行政における担当セクションの皆さまは、それこそ長野県産ワインの普及に汗水流されて、県内外へのプロモーションにご尽力いただいているわけですが、担当外のセクションの皆さまにおかれましては、ある意味「嗜好品」に当てはまる「ワイン」に対して、興味を持って接していただく機会というのは、意外と少ないのかもしれません。。。
当イベントでは、「試飲」こそ無かったものの、御手隙の際に会場にお越しいただき、また、来庁者の皆さまがたもフリーでご来場いただける機会を設けていただいたお蔭で、各ワイナリーにとっても多くの接点を得られた機会となりました。



日本で4番目(北海道、岩手県、福島県の次)に大きな都道府県である、長野県。 必ずしも恵まれているとは言い難い立地条件を巧みに生かして、園芸作物や米、畜産などバラエテイーに富んだ農業が営まれています。 ぶどう栽培、そしてワインも立派な「信州の特産品」ですね!弊社も販売用ワインとして、15種類ものワインを持参/陳列させていただきましたが、前述いたしましたように、普段、ワインに関心が無い皆さまにとっては、ある意味、とても新鮮な光景だったようです。「こんなに多くのワインを造られているのですね!」と感嘆の声が挙がっていたとのことですから、この機会に様々な種類のワインをご紹介できたことは、塩尻、しいては地元 信州のワイン産業の一端を垣間見せることが出来たのかな。。。と、こう思うのです。
関係者の皆さま方、大変お疲れ様でした!そして、有難うございました。

営業企画  橋詰


Posted by 信濃ワインat 08:08
Comments(0)イベント報告