【信濃ワイナリーと有名ラーメン店との夢のコラボ!!】
長野県 塩尻市にある「信濃ワイン株式会社」は、中信地域を代表する人気ラーメン店「麺屋 田中」、「笠原製麺」、「中華そば てらさわ」各社と業務提携を結んだことを9月26日に発表した。同日、信濃ワイン本社にて各社代表店主、プレス関係者列席の中、調印式ならびに記者会見が行われ、其々が今後の希望的観測を述べるなど、会見は和やかなムードで終始した。
「麺屋 田中」代表取締役 田中店主はインタビューに対し、
『与えられた仕事の分野では、世界一になるんだという意気込みで、取り組みます。
期待して下さい。」
と答えた。
そんなニュース、新聞に出てた?
俺、ラーメン好きだけど・・・・そんなラーメン屋、シラネ!
どんな業務提携やねん(失笑)。怒られるわ。
読者の方には、大変失礼いたしました。筋骨隆々の男三人衆のドヤ顔は元より、背景のタンクがスープの「寸胴鍋」に見えてきてしまったため、誤った記事をツラツラと書きなぐってしまいました。
ブログタイトルに偽りなし!
改めて、紹介させてください。例年、葡萄の収穫の時期より弊社へ「助っ人」として参じている、
田中さん(左端)、笠原さん(中央)、寺沢さん(右端)です。
除梗、破砕、仕込みなどの作業を、熱意を持って取り組んでいただいている、弊社にとって大変有難い皆さんなのです。この時期だけは、本職や本業を擲って(なげうって)、美味しいワインが出来るように尽力してくださいます。
改めまして、今期も宜しくお願いいたします!
ちょうど写真を撮るのにいいタイミングで、栽培担当の斉藤くんが軽トラでやってきました。
収穫・搬入したのは自社畑のナイアガラです。
私 『(開口一番)見事だね!』
斉藤 『ええ。生食用で出荷したほうがいい、って言われるんですよね。」
今期の葡萄は、糖度も充分! 天候的なマイナス要因が見つからず、期待の年となりました。
今度は、(契約農家の)塩原さんがやってきました!
シャルドネですね! 糖度は20度。摘まんで食べると、甘味と酸のバランスがGood!!
毎年、丹精込めて育てた葡萄を、こうして届けてくれます。
今しばらくは、毎日が戦場の如しのワイナリー。
多忙な日々が続きます。。。
営業企画 橋詰