2012年12月19日

フェイスブックセミナーに参加してきました♪

フェイスブックセミナーに参加してきました♪
松本 伊勢町通りにあります、複合施設「Mウイング」です。
松本近隣の方でしたら、「松本てまり」をモチーフにした、からくり時計はもちろん知っているでしょうし、遠方から遊びに来られた方も「松本パルコのある通り」と言えば、「あぁ、あのあたりね」と大凡の見当は付くはずです。

この日、改めて伊勢町通りを歩いてみました。

「昔の面影は、消え失せちゃったよな・・・。」

昔と言っても、思い起こすのは1994年頃の光景。 あの頃は、市の区画整理事業前だったので、まだ「伊勢町のアーケード街」があったんですよね。 
仕事の関係で、再び松本に降り立ったのは2002年でしたので、当時は街のあまりの変わり様に、一抹の寂しさを感じたのを改めて思い出しました。。。

                    で?

フェイスブックセミナーに参加してきました♪
この日、弊社ホームページ作成に携わっていただいた
【株式会社 ウェブエイト】草間社長様からのお誘いで、Mウィングにて行なわれたフェイスブックセミナーに参加したのでした。。。

最近、富にですが、お客様や知り合いから、

「フェイスブック、やらないの?」

とのお声掛けをいただくようになりました。私個人のフェイスブック(未だ・・・ですが)はどーでもイイんですが、日頃応援してくださる信濃ワインフリークの皆さまとのコミュニケーションをもっと密に取りたいな・・・と考えておりまして。。。
残念ながら、セミナーの内容についてはお伝えできませんが、非常に実入りのある講義内容でして
(講師 草間社長の話術が冴えわたり!)、勉強させていただきました。

開設に向けて、準備に取り掛かります!

フェイスブックセミナーに参加してきました♪
参加者の皆さま方は、見た目、いかにもヤリ手で名うての面構え
(失礼!)。。。猛者揃い(すみません!)でしたが、草間社長の計らいにてコミュニケーションを取る時間がありまして。。。その実、素人同然の私にも、優しくアドバイスを授けて下さる諸兄姉なのでした。

年間を通じても、「セミナー」「講義」の類には、時間が取れれば極力参加するようにしています。

信濃ワイナリー的には営業職のみならず、栽培や醸造の皆も参加する勉強会の類は年に、何回かはありますね。
自己をより高い段階へ上昇させようとする試みや働きは、その時は訳わからずとも、のちに「気づき」となって還ってくることが間々あります。。。今回のフェイスブックセミナーも、ズブの素人が抱く、懐疑的な考えや思い込みを正してくれる「気づき」を与えていただけたのが、ひとつ収穫でした。 

ちと、大げさか? 

たかがフェイスブックですけど・・・ね。

開設の暁には、皆で楽しみましょう!

営業企画  橋詰


同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
台風シーズン到来⤵︎
木陰にデブ子!
いま人気なんです
早いもので・・・
久しぶりに。
新ぶどう園の石拾い
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 台風シーズン到来⤵︎ (2020-09-09 08:00)
 木陰にデブ子! (2020-08-16 10:48)
 いま人気なんです (2020-07-15 15:00)
 早いもので・・・ (2020-07-01 08:00)
 久しぶりに。 (2020-05-18 14:30)
 新ぶどう園の石拾い (2020-05-13 10:52)

Posted by 信濃ワイン at 18:22
Comments(0)雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。