2013年03月09日

信濃ワイナリー 地下セラー2013 0309

信濃ワイナリー 地下セラー2013 0309
信濃ワイナリー 地下セラー2013 0309

信濃ワイナリーの地下セラーです。
「お馴染み」の人はお馴染み、初見の人は「おー、こんな感じなのね!」って印象を持たれるのが、ワイナリーのセラーですが、
この地下セラー・・・湧水(わきみず)溢れる地下水脈を無理やり(笑)ブチぬいて造った『天然の冷蔵庫』なんです。
夏は近所のおばあちゃん達が、涼みにやってきます。

写真手前のバリック樽に詰められたワインは、近年、弊社が特に力を入れている、塩尻産のカベルネ・ソーヴィニオン種。
これから、熟成のときを刻み始めます!こうご期待ください!

営業企画  橋詰正嗣


同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
コンコードのワイン仕込みました
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 コンコードのワイン仕込みました (2021-10-01 09:38)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。