2013年04月12日

毎月20日は「塩尻ワインの日」♪

毎月20日は「塩尻ワインの日」♪
日本ソムリエ協会が定めた『20日はワインの日』にちなみ、塩尻市観光協会や塩尻ワイン組合などが中心となって、毎月20日を『塩尻ワインの日』として制定する運びとなりました。4月20日に、制定記念のフォーラムが、塩尻市 レザンホールにて開催されます。

地域の更なる「ワイン振興」へと繋げる狙いがあるのですが、既に塩尻市 大門商店街の「空き店舗」で賑わいづくりに取り組んでいる、
「nanoda(なのだ)」
http://www.shiojiring.jp/%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88-nanoda/
が、毎月20日に塩尻産ワインを飲む「ワインなのだ」を実施しており、市民レベルでの粋な取り組みが、今後も活性化していく勢い。。。(なのだ)なのです。

地域の酒屋さんとも、これらの取り組みについて話しをしましたが、多くの料飲店、小売店がアイデアを出し合い、活性化を模索している現在、私たちワイナリーが一緒になって一致協力していくことこそが、更なる地域の飛躍に繋がるんだ!という想いを、強く持った次第です。
「出来る」「出来ない」の対応は、各ワイナリーのお考えもあることなので、総じて「こうしよう!」という動きにはまだ時期尚早の感が強いのは事実ですが、「出来ることから始めてみよう!」というムーブメントは、作り出すことが出来るはずなんです。それだけの、ポテンシャルやマンパワーは、充分に持ち合わせている「地域」ですからね!

営業企画  橋詰


同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
コンコードのワイン仕込みました
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 コンコードのワイン仕込みました (2021-10-01 09:38)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。