いよいよ今週末に迫ってまいりました「塩尻ワイナリーフェスタ2013」ですが、概要を記した「ガイドブック」が出来上がってまいりましたので、ご紹介いたします。
詳細は【桔梗ヶ原ワイン物語 塩尻ワイナリーフェスタ2013】
http://shiojiriwine.naganoblog.jp/e1370934.html
をご覧ください。

一年ぶりに塩尻を訪れる方は、駅前交差点が「スクランブル化」されたことに、ビックリされるかもしれませんね♪

お客様が「チケット」と「漆塗り特製グラス」を交換される受付があり、「ウエルカムワイン&ジュース」でまずは乾杯♪するのが、メイン会場となる『塩尻駅前広場ワインステーション』です。
① 特設会場が増えました!JA塩尻市特設会場
今年の五月に「新鮮市場ききょう」がグランドオープンし、ますますパワーアップしたのが、塩尻駅北西部に位置する「JA桔梗ヶ原ワイナリー」さまです。その敷地内が特設会場として、今年のワイナリーフェスタに色を添えることとなりました。
☆ 「城戸ワイナリー」さま ブースご出店!
(ワイナリーとショップは、今年はクローズです)
☆ ステージイベント&飲食ブース ご出店!
② 「サントリーワインインターナショナル 塩尻ワイナリー」さま 新建屋オープン!
昨年は工事中につきクローズでしたが、今年は新建屋のお披露目となります。もちろん、試飲も有り!
③ 「シャトー・メルシャン 塩尻セラー」さま ワインミニ講座開催!(要予約)
昨年は「西会場」として特設会場が設けられましたが、今年はご好評の「地下ワイン貯蔵庫の特別公開に加え、シニアワインアドバイザーによる「ワイン ミニ講座」が開催されます。要予約ではありますが、参加ご希望の方は、両日とも駅前ワインステーション本部にて、9:00より受付をいたします。
塩尻志学館高等学校のブース出店も、コチラの会場となります。
④ 信州塩尻農業公園 「チロルの森」さま ご参加!
以前は「ワイン造り」もおこなっていた「チロルの森」さま。。。県内外に広く知られた、欧州オーストリア・チロル地方をモチーフとする、標高1,000mにある総合テーマパークです。 「チロルの森」さまへは、駅前ワインステーションより、専用のシャトルバスが運行されます。 チーズの試食販売がありますので、コチラも外せないですね♪
信濃ワイナリーでは。。。昨年より1000人増の今イベントに、あたふたしています(苦笑)。
小規模ワイナリーですので、出来ることには限りがありますが、例年以上に気合いを入れて、皆さまをお向かいしたいと考えております。
他のワイナリーさまも、趣向を凝らしたおもてなしの準備をされております。天候が気になるところですが、こうご期待くださいませ。
営業企画 橋詰
コチラもどうぞ!
Xデー迫る! 塩尻ワイナリーフェスタ2013 ミニ情報①
http://sinanowine.naganoblog.jp/e1332361.html
塩尻ワイナリーフェスタ2013 ミニ情報② 「塩尻ヌーボーパーティー」
http://sinanowine.naganoblog.jp/e1332363.html