2014年09月27日

塩尻の葡萄畑では収穫最盛期でーす!

今日は信濃ワインの契約農家さんの畑へおじゃましてきました。
先日いただいた生食のナガノパープルやシャインマスカット、巨峰など
のお礼も兼ねて、コンコードの収穫の様子を見せていただきました。

塩原芳幸さんはメルローも作っていますが、コンコードもたくさんを作って
くださっています。

塩尻の葡萄畑では収穫最盛期でーす!

「明るくて病気もなくて、いい葡萄園ですねえ。」というと「ここの畑は房が
小さくていけないだんね、風通しはいいんね。房数を一枝に二つに減ら
して、房をおろしているから明るいし風通しがよくて病気がないだんね。
糖度は19度くらいあると思うよ。」と、さすが、いつも最高の葡萄作り
をされている塩原芳幸さんです。

今年の天候だと病気が出て糖度がやや低いという一般的な見方ですが、
それが完全に覆された嬉しいお話しでした。名人の采配は太陽の力を最大限
に活かして見事な葡萄作りでした。

お手伝いに来てくれた方達は元気な女性4人と熟年男性2人、塩原さんご夫
妻と総勢8人で、一房づつ大切に大切に摘み取ってくださっていました。
塩尻の葡萄畑では収穫最盛期でーす!

塩尻の葡萄畑では収穫最盛期でーす!

塩尻の葡萄畑では収穫最盛期でーす!



9月中旬以降、塩尻では天気予報がはずれて、収穫時期に雨がほとんど降ら
ないのは、こうした農家の皆さんの熱意が天に通じているかなと思うことでした。

また、いいワインの原料がしっかりとワイナリーへと届けていただけるのは
収穫時の大勢の皆様のご協力によるものだと、畑で頑張ってくださってい
る皆様への感謝の思いでいっぱいになりました。

コンコードの新酒「秋薫る」はロゼと赤の2種類があります。
新酒の予約受付中ですので、よろしくお願いいたします。

shop担当 塩原




















同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
コンコードのワイン仕込みました
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 コンコードのワイン仕込みました (2021-10-01 09:38)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。