2015年01月28日

風邪の季節カリンが

長野県は全国でもカリンの生産量が多く、なんと全国の三分の一の生産量だ
そうです。

カリンの香りは甘く心地よい香りでとても癒されますので、ほっとひといき

リラックスできますね。

信濃ワインのかりんワインは長野県産100%のカリンからつくられています。

アルコール分が低めで飲み易く、温めて飲んでも美味しいです。

昨年11月に研究者やカリンファンで「カリンで風邪予防普及会」をつくった方

がいます。東京薬科大名誉教授の竹谷孝一さんです。

生薬天然物化学を専門とする竹谷さんはカリンの成分を研究され、カリンに

はのどの炎症をおこす菌を減らしたり、炎症をやわらげたりするポリフェノー

ルがあるそうです。ハチミツ漬けやのどあめカリン酒が風邪の予防にいい

そうです。

風邪の季節カリンが


かりんワインはかりんエキスを時間をかけて抽出発酵してつくられてい

て、酸味もありアルコール分も低めで甘ったるくなくて男性にも好評です。

この季節のちょっとした心遣いの手土産などにもどうぞ。

乾いたのどをカリンワインで潤してみませんか。

風邪の季節カリンが






Shop担当 塩原

















同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
お盆も休まず営業いたします。
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 10:30)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

Posted by 信濃ワイン at 10:12
Comments(0)ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。