2015年06月30日

メルロの子たち

ぶどうの花がせっかくいっぱい咲いても、実がうまくできなかったりする年もあ
ります。それは「花振い」といって受粉が雨で流れてうまくできなかったり、
前年の天候の影響や、剪定がうまくいかなかったりといった原因によります。


ですから、開花後、実がついたかどうかがとても重要です。今年の収穫量の
目安ともなりますので、花振いがあった年は大変がっかりするのです。

今年のメルロはどうでしょう。

メルロの子たち



メルロの子たち


無事に実がつきました。これでなんとか今年もいいかなという希望が生まれて
きます。この子達といっしょに頑張ろうという気持ちになっていきます。

昨日も今日も雨がなくてよかったです。


Shop担当 塩原













同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
お盆も休まず営業いたします。
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 10:30)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

Posted by 信濃ワイン at 20:57
Comments(0)ワインぶどう畑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。