2015年09月18日

桔梗ヶ原でぶどう狩り

塩尻ではワイン用の葡萄もいい葡萄ができますが、生食用のぶどうも同じ
気候条件で育って、しかも一房一房大切に大切に育てられているので、甘
み香りもよくとっても美味しいです。


国道19号桔梗ヶ原信号から100mほど北の「土田園」さんでは、雨が降っても
ぶどう狩りができます。

桔梗ヶ原でぶどう狩り

葡萄のだけでなくりんごや梨も並んでいます。試食のぶどうも色々あります。
土田園 TEL0263-52-1923



桔梗ヶ原でぶどう狩り

西友塩尻西店の南桔梗ヶ原口信号より200mほど南の「油屋塩原農園」さんでは、
ぶどうも色々な種類がありますが、プルーンや洋梨桃も豊富で他ではあまり見
られない種類があります。こちらも試食がいろいろあります。
なんと、あんずと同じ味のプルーンもありました。
贈答用の荷造りもたくさんされています。

油屋塩原農園TEL0263-52-2581


桔梗ヶ原でぶどう狩り

桔梗ヶ原でぶどう狩り


この時期だけの塩尻の果物の美味しさを是非お楽しみください。


Shop担当 塩原








同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
コンコードのワイン仕込みました
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
同じカテゴリー(桔梗ヶ原 塩尻 信州)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 コンコードのワイン仕込みました (2021-10-01 09:38)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。