2017年02月21日

春キャベツの甘さ柔らかさ

少し春が近づいて来ているので、春の花を買いに行ったついでに
八百屋さんに立ち寄ると、千葉県産の春キャベツがありました。

直径が30㎝をこえるような大きな春キャベツです。

冬のキャベツは小さくて思っていて、このキャベツこそ求めていた
キャベツだ、とすぐ買いました。

さっそくおばあちゃんにも手伝ってもらってひき肉と玉ねぎと少しの
パン粉、塩コショウの俵型に丸めたタネをキャベツで巻いて、ゆっくり
とコンソメスープと白ワイン少々、ローリエで煮込んでみました。

残った煮汁を煮詰めてトマトケチャップ少々と塩コショウで味をつけ
かけて出来上がりました。

春キャベツはけっこうパンチのきいた甘さで、春が身体のすみずみ
にゆきわたる気がしました。

ワインは奏音白辛口や葡萄交響曲マスカットベリーAロゼが合い
そうでした。


春キャベツの甘さ柔らかさ

春キャベツの甘さ柔らかさ

花もお買い得でしたが、この千葉産春キャベツ特大サイズはとっても
お買い得で大満足でした。

塩尻はまだまだ寒いので、一昨日も今日も雪が降りました。
朝はまだまだ零下になって体感温度はまだ冬で大変です。

春キャベツの甘さ柔らかさ


蝋梅(ロウバイ)が咲いています。春が確かに感じられるこの頃
ですね。

Shop担当塩原













同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
お盆も休まず営業いたします。
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 10:30)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。