2020年05月04日

おうちでマリアージュ Vol.11

おうちでマリアージュ Vol.11

『鮭とシメジとエノキ
   バター醤油 包み焼き 』

ワインの「瓶の色」にも、いろいろとあるのは皆さまご承知のことと
思いますが、こうして見ると…「小ネギ」の色とマッチングするのですね。

狙ったワケではございませんよ。

さて、今回は魚料理。
私たちの食卓でもポピュラーな「鮭」を使った料理です。

材料(二人前)

生鮭 2切
シメジ 1/2パック
エノキ 1/2パック
玉ねぎ 1/2個
小ネギ お好みで
とろけるチーズ お好みで

おうちでマリアージュ Vol.11

クッキングシートは、手も汚れず、大変便利ですので我が家でも重宝しております。

塩コショウとブラックペッパーで下味を付けた生鮭の切り身を…
スライスした玉ねぎ→鮭→シメジ/エノキの順番で、クッキングシートに乗せます。

上から、醤油(小さじ1)、バター(適量)、そして、とろけるチーズを乗せ、クッキングシートを覆います。

おうちでマリアージュ Vol.11

180℃のオーブンで、約10分間 蒸し焼きにします。

仕上げに、刻んだ小ネギを散らせば、完成です。
手際よく作れば、20分かかりませんので、簡単ですね!

おうちでマリアージュ Vol.11

今回は、信濃ワイナリーの無添加ワインシリーズ「奏音」をチョイス。

ナイアガラの白辛口です。

お馴染みの定番ワインですが、香りと酸味のバランスが良いので、思いのほか、食事のバランスを崩しません。

お値段もお手頃ですので、今夜の夕飯、晩酌のお供に如何でしょうか?


営業企画  橋詰







同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
お盆も休まず営業いたします。
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 10:30)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

Posted by 信濃ワイン at 08:00
Comments(0)ワインかんたんレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。