2020年05月05日

おうちでマリアージュ Vol.12

おうちでマリアージュ Vol.12

『椎茸たっぷり ! 手作り餃子とシードル』

意外な組み合わせ … かもしれませんね。

信濃シードルは、辛口 ドライシードルです。

我が家では、餃子の餡には必ず「椎茸」を入れるのですが、
皆さまのご家庭では如何でしょうか?

椎茸とお肉の旨み、キャベツの甘味が口の中に広がり、シードルの林檎の香りが鼻を抜けながら……
口の中の脂分を、シードルがさっぱりさせる。 

とても、好相性だと思うのです。


材料(二人前)

生しいたけ 4枚
豚ひき肉 120g
キャベツ 2~3枚
しょうが 適量
塩コショウ 適量
酒 少々
しょうゆ 少々

みじん切りにしたキャベツ、椎茸をひき肉に混ぜ込み、上記の調味料を加えたあとに練りこみ「肉餡」を作ります。

おうちでマリアージュ Vol.12

我が家の「餃子の皮」は、こちら! 
ずーっと愛用させていただいております。

肉餡を餃子の皮で包み、焼くのですが、焼き目が付いたら、薄力粉を混ぜた「水」をフライパンに入れ(1センチくらい)フタをします。

おうちでマリアージュ Vol.12


薄力粉を水に混ぜるのは「餃子の羽」を作るためですね!

水分が飛んだら、少量のごま油を入れて、最後の「焼き」を入れます。

餃子はたくさん作って、たくさん食べるのが常套かと思いますが、我が家では、半分は「餃子の皮」に包んだあとに冷凍して、時間が無い時のためのストックにしております、ハイ。

おうちでマリアージュ Vol.12

今回のペアリングに選んだ「信濃シードル」(ヴィンテージ2018)のご紹介です。

こちらは、塩尻産/安曇野産の契約農家 りんご(ふじ)100%を使用した、瓶内二次発酵のシードルです。

爽やかな香りと引き締まった酸、りんご固有のほのかな苦みは「オリ」をあえて残した「うすにごり」作りが寄与しております。

良く冷やしてから、お召し上がりください。


営業企画  橋詰








同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
お盆も休まず営業いたします。
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 10:30)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

Posted by 信濃ワイン at 08:00
Comments(0)ワインぶどう畑へGO!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。