2020年11月05日

2020年 収穫メモリーズ

2020年 収穫メモリーズ
【10月19日 北アルプス初冠雪の日】
信濃ワイナリーの南側に位置する、太田ヴィンヤードにて、今季最終となりますカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫が行われました。
冠雪した穂高連峰を望みながらの収穫は、格別ですね。

2020年 収穫メモリーズ
【10月12日 クマ出没 注意報 発令中】

同じく、ワイナリーの南側に位置する、太田ヴィンヤードにて、従業員総出によるメルローの収穫が行われました。
葡萄畑から500メートルほど離れた場所で、熊の目撃情報があり、朝から有線による注意勧告がひっきりなしでした。

2020年 収穫メモリーズ
【10月4日 朝霧の中、朝6:00からの収穫】


信濃ワイナリー最古の葡萄畑でもある、国道19号に面した「桔梗ヶ原畑」にて、従業員総出によるシャルドネの収穫が行われました。
今季のシャルドネは病果が少なく、ヴィジュアル的にも大変キレイな葡萄が収穫できました。

2020年 収穫メモリーズ
営業が本来の仕事である、書き手の私ではありますが… 出張を自粛したこともあり、コロナ禍に揺れた今年は、葡萄の苗植えから始まり、剪定作業、草刈り、収穫までの一連の作業をお手伝いできる機会に恵まれました。お客様に直接、ワイナリーや葡萄畑の状況をお伝えするのも、私の仕事ですので、ブログを通じてではありますが、その一端をこうしてお伝え続けてこれたことは、お客様とワイナリーとの相互理解に努めることが少しは出来たのかなぁ…と、感じております。


営業  橋詰



同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
立春!でも寒い~
年末年始休業のご案内
シャルドネ収穫無事終了!
完売御礼!!
ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる!
お盆も休まず営業いたします。
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 10:30)
 年末年始休業のご案内 (2021-12-18 16:04)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 ナイアガラワイン2021年ワインづくり始まる! (2021-09-17 16:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。