2021年02月04日

今日は立春!寒い!

今日は立春!寒い!
今日は2021年の立春です。昨日は124年ぶりの2月2日の節分でした。
太陽の動きや地球の動きではここで春に切り替えだとか、でも塩尻は標高が高いのでまだまだすごく寒いです。

今日は立春!寒い!

葡萄畑には大きい霜柱が出来てました。

今日は立春!寒い!

タイヤの後もしっかり凍ってました。

今日は立春!寒い!

りんごを納入してくださっている農家さんは、高い脚立にのって剪定がんばってました。

今日は立春!寒い!

昨日つくった恵方巻の残りを今日はきってみました。何年かぶりに自分でかんぴょうを煮て、娘が卵焼きを焼いて、出来栄えは自信がなかったのですが、濃すぎず薄すぎずの味で意外とよく出来たかなっと満足しました。
94歳になった義母もとっても喜んで、昨日と今日としっかり完食して驚きました。

節分には豆まきや、豆を食べたり、「十二書き」も作って玄関とお勝手口に貼り付けました。

暖かい春が来るのはだいぶ遅くなるとは思いますが、日が長くなり季節は春へと進んでいます。

今年もコロナに負けないように免疫力もつけて、がんばりたいですね。

Shop担当 塩原













タグ :節分立春

同じカテゴリー(ぶどう畑)の記事画像
久しぶりの雪ですが売店は営業中です
立春!でも寒い~
シャルドネ収穫無事終了!
コンコードのワイン仕込みました
7月7日、葡萄の実も大きく育ってきました
サマータイムブルース♫
同じカテゴリー(ぶどう畑)の記事
 久しぶりの雪ですが売店は営業中です (2022-02-14 17:51)
 立春!でも寒い~ (2022-02-04 18:12)
 シャルドネ収穫無事終了! (2021-10-10 14:54)
 コンコードのワイン仕込みました (2021-10-01 09:38)
 7月7日、葡萄の実も大きく育ってきました (2021-07-07 18:19)
 サマータイムブルース♫ (2021-07-05 08:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。