2021年07月05日

サマータイムブルース♫



♫ 天気図は 曇りのち晴れの予報

♫ 週明けの 桔梗ヶ原 選んだ

♫ 流れる雲の切れ間から 吸い込まれそうな 青空

(1990年 Song by 渡辺美里  一部、改訂/抜粋)

40~50代の方には、懐かしい曲ですよね!

スピードスプレーヤー(SS)を畝(うね)の間を走らせ、風を送り、夜半に降った雨粒を吹き飛ばします。



現在、葡萄畑での作業は、朝6時から15時までの

夏時間(サマータイム)にて、行われています。

誘引作業に加えて、伸びたツルも同時にカットしていく「剪定作業」も並行して行いますので、

なかなか、時間がかかる作業です。

信濃ワイナリーの従業員の「チームワーク」を結集しての、畑作業。

私たちをお見かけしましたら、手を振っての応援・・・・・宜しくお願いいたします。



営業   橋詰




2021年06月19日

葡萄の花が咲きました!

6月中旬は葡萄の花が咲く季節です。

葡萄は花びらが見えないので遠くから見てもわかりません。
少なくとも50㎝以内に近づきよくよく見ないと気づきません。
おしべとめしべがあるので「花」なんだ、とわかるすごく地味な花です。
薄茶色の花冠がめしべとおしべの上にのっています。それが落ち
るとめしべとおしべが良くわかります。無数の小さな花が房状にな
って咲いています。

自然のままにしておいても受粉して、この花一つ一つが葡萄の
一粒一粒に成長していきます。




岩垂のメルロ




太田のメルロ

梅雨の雨が降りすぎると心配です。

小さな小さな葡萄達の成長がとっても楽しみです。


Shop担当 塩原







2021年05月25日

塩尻ワイナリーフェスタ@HOME2021

本来であれば、5月15日、16日は毎年恒例の塩尻ワイナリーフェスタが開催される予定でした。

しかしながら新型コロナウイルスの感染状況の現状を鑑み、中止となりました。2年連続の中止となり社員一同、大変残念に思っております。

それは当社だけでなく、他のワイナリーさんの想いも一緒です。

今回塩尻市観光課、観光協会では「塩尻ワイナリーフェスタ@HOME2021」を企画。ワイナリーフェスタ参加ワイナリーのメッセージを集めた動画を作成しました。
是非皆さまに見ていただき、来年こそワイナリーフェスタが開催できるよう、楽しみに待っていただけたらと思います。

動画はこちら↓
https://youtu.be/ChGyrOdx0rg

また、
「ワインのある暮らし2021」ワインスタグラムフォトコンテスト
塩尻ワイナリーフェスタ2021を記念した特別ワインセットの販売
も同時に開催中です。是非、ご参加下さい。
https://tokimeguri.jp/guide/winery-festa/

塩尻ワイナリーフェスタが再開された際には社員一同、皆さまを心よりお待ちしております!!

 売店 中野           

過去のワイナリーフェスタの様子
















2021年04月23日

ゴールデンウィーク営業時間のお知らせ

ゴールデンウィーク中、営業時間は下記の通りとなります。

4月29日~5月5日まで
開店9:00~閉店16:30

尚、新型コロナウイルス感染拡大予防の為、引き続き

売店での試飲、地下セラーの見学は中止しております。

ご来店のお客様にはマスク着用手指の消毒にご協力いただきます様、お願いいたします。

何卒よろしくお願いいたします。


醸造家のジュース ぶどう畑直送
赤 コンコード ・ 白 ナイアガラ
250ml ¥356(税込)




2021年03月26日

ぶどうの水揚げ凍ってた!

メルロの太田の畑の夜明け直後、もしかしたら水揚げしてきてるかなと
思って奥の方まで歩いていくと、南のほうはところどころ水揚げしていま
したが、それがなんと凍ってしまってました!今朝は-になったので!

水揚げはぶどうの樹が休眠から目覚め、樹液流動が始まる時期にお
こります。
剪定した枝の切り口から樹液が少しずつ滴りおちるのは、厳しい冬の
間に枯れなかった証拠です。

ぶどう達が元気で春を迎えることができて、うれしさがこみ上げてきま
した。









Shop担当 塩原



Posted by 信濃ワインat 18:41
Comments(0)ぶどう畑ぶどう畑へGO!