2015年01月29日

千葉県や愛知県や東京から

週末は、千葉県や愛知県や東京などからのお客様がお見えになりました。

千葉県から見えたお客様は信州の雪山を見たかったとおっしゃっていました。

この季節のアルプスや穂高連峰の神々しい姿は、わざわざ見にこられる価値があります。

もともとは力強く素晴らしいのですが、塩尻から見るとその姿は麗しく優しく
いつもエールを送ってくれている気がします。

塩尻のワインもせっかくだから試飲して買っていきたいという方が多いです。

飲んでいただくワインは辛口から甘口までいろいろですが、塩尻ならではの

ナイアガラ種やコンコード種のワインにはフルーティな香りに驚かれます。

フルーティな親しみやすい香りと味わいは、一番人気は秋薫る白とロゼ
です。このワインが少し甘すぎという方には葡萄交響曲白が喜ばれてい
ます。




「赤ワインのおすすめは」というお客様には、「葡萄交響曲 赤」が一番人気
です。メルロとマスカットベリーAから重すぎず軽すぎない調和のとれた味わい
が人気です。クラシック音楽熟成の地下貯蔵庫も常時ご覧いただけます。


また、樽熟成の高級ワインの有料試飲をされ、桔梗ヶ原メルロに感動される
お客様も増えています。

この塩尻ならではのワインの美味しさを、多くの皆さまに体感して喜んでいた
だければ嬉しいです。通年営業しておりますので、おでかけをお待ち申し上
げます。雪道は主な道は雪かきがされますが、日陰が雪がいつまでも融け
ないで凍っていて危険ですので、冬タイヤでお越しください。列車でこられ
ますとJR中央線塩尻駅より4kほどです。タクシーですと西口からの乗車が
お得です。


Shop担当塩原

















Posted by 信濃ワインat 07:30
Comments(0)Happy-Smile