塩尻市片岡の北熊井地区は、北熊井城跡の遺構が残る、知る人ぞ知る
「歴史の地」。
その地に、昭和13年創業の老舗酒屋があります。 「大北館」様です。
店舗内に「長野県原産地呼称制度」ワインコーナーが新設されました。特に、地元塩尻産ワインを積極的に販売、応援してくださっている心強い酒屋さんです。
いつも朗らかで優しい小松社長様

ご推奨ワインは、2012 ANAファーストクラス採用「メルローバリック2006」!!
居並ぶ「バローロ」などの輸入ワインにも、その存在感は負けていません

また、ワインや地酒のギフト対応もばっちり! なんでもご相談下さいませ。
塩尻は、昔から物流の「要」の地。現在も、国道19号・国道20号、国道153号などの主要な幹線が交わる交通の要衝となっています。故に地酒の品ぞろえも、地元の蔵元様は勿論、安曇野や松本の蔵元様から、岡谷・諏訪の蔵元様までバリエーションが豊富!
ツツジのシーズンが目前の「高ボッチ高原」。観光後は、車で塩尻市内へ向かい、塩尻インターを過ぎた最初の信号機、「桟敷」を右折し、北へ進んでください。R63で(松本へ近道)3キロ程で「酒の大北館」です。
住所:塩尻市大字片丘北熊井7900
電話:0263-52-1660
FAX:0263-52-1660
営業時間:8:00~20:00
定休日:不定休
営業企画 橋詰