
今年で23回目を迎えた「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン フラワーショー」が、無事閉幕いたしました。信濃ワイナリーとしての同イベント参加も5回目を数え、写真にあるような「オープニングセレモニー」にもエキジビター代表として参加させていただく機会にも恵まれ、内容盛りだくさんの楽しいイベントとなりました!

バラクラのシンボルツリーでもある「黄金アカシア」の大木の下では、お客様が三々五々に集い、語らいのひとときを過ごされます。ちょうど真向いに、私が陣取る(笑)ワインブースと、ドライフルーツ専門店の「フルーツパレット」さんが自称【最強コンビ】として、皆さまをおもてなし致しました。


〇英国フライヤーチャンピオンの揚げるフィッシュ&チップス!
こちらもフラワーショー名物となった英国の味、フィッシュ&チップス。
英国ラグビーにあるショップ"BROWNSOVER FISH BAR"のオーナー ・アンディとスタッフのデイビットが今年も来日。 秘伝の作り方でフィッシュ&チップスを提供してくれています。
※フィッシュ&チップスのメニューは6/19(水)までの期間限定になります。(バラクラ ホームページより)
すっかり当イベントでもおなじみとなった「フィッシュ&チップス」! 今年も昼食に、いただきましたよ!
イベント開始時にはまだ蕾だったバラ 【コンスタンス・スプライ (イングリッシュローズ)】も続々と開花しだし、私たちや多くのお客様の目を楽しませてくれました♪
蓼科を中心とする八ヶ岳エリアでご活躍されている「クラフトマン」の皆さまのご出店や、個性あふれるショップのご出店も、イベントを大いに盛り上げてくれました!

「梅雨は梅雨らしく。。。」 こんなセリフが恨めしいほどに今回は、「雨」しかもチョット強めの雨に祟られました。でも、写真をご覧いただくと判りますが、雨に濡れた木々や花々の「生命力」に溢れた姿は、感動を覚えるほどです。
来日したバグパイパーのバリー・グレイさん。 レインコート姿も、イカしてます! COOL!

最終日には、こうしてバラクラスタッフの皆さまと出店者が一同に会しての「記念写真」の撮影が行われました。窓から、カメラ片手に顔を出している人物。。。判りますかね? バラクラ公式フォトグラファーの山田 雅樹さんです。
今回も大勢のお客様に、お世話になりました。来年も、この地で元気なお姿でお会いできるのを楽しみにしています!
営業企画 橋詰