2015年07月21日

信州も梅雨明けしました

2015年の梅雨明けはすっきりと明けました。7月19日でした。
すっきり明けたと、書けることは何と嬉しいことでしょうか。

というのも、過去には梅雨明けが8月上旬と言う長い長い梅雨の年も
あって困った年もありましたから。

そして気温が上がると同時に急に目にするものがあります。
それは、畑ではコガネムシ、社屋のまわりにはクモです。

キラキラ光る綺麗なコガネムシ達、捕食のために巣をつくるクモ達、自然の
大きな循環にいることを実感します。


が、コガネムシは葉っぱを全部食べつくすほどすごい食欲です。だから
かわいい葡萄達を守るため、せっせと片付けなくてはなりません。
クモもほっておけば広がる一方、毎日せっせと掃除します。


ハチよりは良しとしなければ。


Shop担当 塩原