2015年07月29日

川崎フロンターレが今日松本山雅と

今日川崎フロンターレが松本山雅と、松本市にあるサッカー場アルウィン
で対戦します。

昨日はその川崎フロンターレのサポーターの方が売店にお見えになって
くださったのでチームの歴史をお聞きしてみました。

川崎フロンターレは1997年から始まったそうです。歴史ある素晴らしい
チームだなあと感心して聞いておりました。

それでいろいろ試飲していただきワインもお買い上げ頂いた後、97年って

なにか信濃ワインでよく話している年で何かなともやもやしていました。
それで気が付くとそれは、ナイアガラブランデーの原酒が97年だったのです。

17年フレンチオーク樽で熟成されナイアガラのフルーティな香りと樽のバニラ
やチョコレートの香りが溶け合って優雅な優しい香りとなっております。

今日は松本山雅から移籍した船山貴之選手も出場するのでしょうか。
船山選手も活躍してほしいし、松本山雅も勝ってほしいし。
tとっても楽しみな本日の対戦です。


Shop担当 塩原
















Posted by 信濃ワインat 17:10
Comments(0)ワイン桔梗ヶ原 塩尻 信州

2015年07月29日

カレーに合うワインは

夏の定番といえばカレー。

お野菜とお肉が一皿の中に入って栄養バランスもいいし、スパイスが
複雑に溶け合って辛さがまた美味しいものです。

イカが安かったので久しぶりに、イカカレーをつくってみました。

材料はイカと玉ねぎとトマト、オリーブオイルとカレー粉とニンニクとみそ
で、短時間ででき上がります。出来たてが美味しいカレーです。

イカはわたも使うので味わいも深まります。また、みそも隠し味となって
美味しさが増します。

カレーに合うワインはロゼです。

私のおすすめのロゼは「奏音 ロゼ」が甘口でフルーティで酸味もほど
良くて、口を爽やかにしつつ辛みを和らげ美味しくカレーがいただけます。



冷えた奏音のロゼがあれば薬味がなくてもといってもいいくらいです。

Shop担当 塩原











Posted by 信濃ワインat 15:19
Comments(0)ワイン桔梗ヶ原 塩尻 信州