ボタニカルアートなどを扱っている、ビブリオポリ様のご紹介です。「初めて聞いたわ」って方、多いと思います。私だって、蓼科バラクラのイベントで寺嶋様にお会いしてなければ、知りえなかったかもしれません。でもね・・・実物を見たら、「これ、いいなぁ」って思うんです、単純に。そして、「知識欲」が湧いてくるんです。「ボタニカルアート、調べてみよう!」って。
ボタニカルアート(植物画)は、植物の姿を正確で細密に描く植物図鑑のための絵画です。
ビブリオポリさんのHPより抜粋です。
Bibliopoly では、欧米にある主要図書館が所蔵する貴重な絵画も精密な復刻品として出版することを企画いたしました。
オリジナルの図版に基づき高解像度のデジタル画像を起し、これに現在最も高精細といわれるジークレー印刷技術を応用することにより、これまでにない高品位なアートプリントを「ビブリオアート」としてご提供してまいります。
ビブリオアートはこんな用途でお使いいただいています。
・ プレゼントとして ~ ルドゥーテのバラの絵シリーズなどはどなたにも喜んで頂けます
・ 新築のお祝いに ~ 新居に合わせてお好みの額や絵を選んでいただけます
・ 結婚式や内祝いの引き出物に ~ 耐候性に優れているのでいつまでも長く楽しんでいただけます
・ カウンセリングルームのインテリアに ~ ボタニカルアートは心を穏やかにしてくれます
・ レストランや喫茶店のインテリアに ~ お店の雰囲気に合わせた絵を飾ることでお店のコンセプトが伝わります
・ ホテルや旅館のパブリックスペースに ~ 額を変えると洋風にも和風にもアレンジできます
・ 自分のお店で販売したい ~ お店のイメージに合った作品をご用意いたします
6月24日(日曜日)まで、蓼科高原バラクライングリッシュガーデン内 特設ブースにて展示販売をされています。
ボタニカルアート、いいですよ。特に、額装して飾るとインテリアとしてはレベル高し! そうそう、ビブリオポリさんでは、
ショパンの自筆譜 とかメンデルスゾーンの自筆譜など、当時出版された楽譜をアートへと昇華した企画もされています。信濃ワイナリーにも、ベストセラーワイン「葡萄交響曲」シリーズがあるのですが・・・弊社売店のインテリアとして買ってくんねぇかな~、もとい、購入を検討されては如何でしょうか?
BIBLIOPOLY ビブリオポリ
本店所在地 〒384-0028 長野県小諸市乙492-4
埼玉オフィス 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-36-1-203
Tel&Fax 048-642-0933(埼玉オフィス)
E-mail info@bibliopoly.co.jp
http://www.bibliopoly.co.jp/index.html
営業企画 橋詰