2012年08月15日

安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④

安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④
安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④
安曇野アートヒルズ 「ガーデンハウス」脇のラベンダーが色づいてきました。大きなクマンバチが飛び回り、蜜集めに夢中です。さて、前項にてご紹介しました『裏(うら)アートヒルズ」。
庭園の水辺の周囲には、(興味深い)〇〇〇が植えられており、今年も順調に生育中です。

安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④
安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④
安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④
安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④
巨峰だと思われます。
「安曇野アートヒルズワイナリー」誕生か!?・・・・と、いうことでは無く、庭園内の「園芸としてのぶどう栽培」が出発なのでしょう。樹勢は強く、担当の中野様に話しを伺うと、無農薬とのこと。確かに虫食いが酷く、剪定もされてないので、「野趣あふれる」という表現が一番当てはまります。熟した実は、収穫しているのでしょうか? 中野様曰はく、「お客さんがつまんで食べてるよ。」 
なかなか、この牧歌的「ぶどうのある風景」もいいものです。

安曇野アートヒルズ 真夏の試飲会④
試飲会も、残すところあと一日となりました。完売ワインのご報告をしておきますね。
今回、初日より好調な売れ行きだった、 「銀ラベル 樽熟メルロ」が完売です。お買い上げ、有難うございました! レアなワインですが、「味見をして購入を判断する」、まさしく試飲会のような場でご案内できたことは、大変よかったことと思います。

営業企画  橋詰


同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
完売御礼!!
塩尻ワイナリーフェスタ@HOME2021
塩尻ワイナリーフェスタ2018
塩尻ワイナリーフェスタへご来場ありがとうございました
塩尻ワイナリーフェスタ2016ご来場ありがとうございました
【キャスバル両国】 第14回 日本ワイン試飲会☆参加します
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 完売御礼!! (2021-10-02 12:06)
 塩尻ワイナリーフェスタ@HOME2021 (2021-05-25 11:46)
 塩尻ワイナリーフェスタ2018 (2018-06-04 16:46)
 塩尻ワイナリーフェスタへご来場ありがとうございました (2017-05-23 20:59)
 塩尻ワイナリーフェスタ2016ご来場ありがとうございました (2016-05-27 16:54)
 【キャスバル両国】 第14回 日本ワイン試飲会☆参加します (2016-01-04 09:32)

Posted by 信濃ワイン at 22:07
Comments(0)イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。