
ファッション&ミュージック、フードの祭典 【バラクラの収穫祭2012】が10月11日、無事に閉幕いたしました。
天候にも恵まれ、また連日多くのお客様で賑わい、信濃ワイナリー的にも
「大成功」に終わりました。
今回の【バラクラの収穫祭2012】。「収穫祭」の名に恥じぬ、信州の食文化にも多大にスポットライトを当てていただいたお祭りだったように思います。合間を縫って、各テナントの集まる「フードマーケット」へと赴いてみましたので、どうぞご閲覧ください。
☆ おやき専門店あづみ堂 (安曇野市)

『我が家からメチャクチャ近い。。。』私の(家族の)隠れ屋的存在である、あの「あづみ堂」様がご出店。
「あっ、長なすおやき、見つけた!」 (写真右下)
あづみ堂安曇野インター店では、いろりで焼きながら食すのが通(つう)。(というか、ほっこり和める)
http://azumido.jp/
信濃ワイン デラックス&スーパーデラックス お取扱いのお取引先様でもあります。
期間中、お疲れさまでした!
☆ くらすわ (諏訪市)

諏訪湖畔に佇む『地産地消』にこだわったショップ&ベーカリー&レストラン 「くらすわ」 様がご出店。
http://www.clasuwa.jp/
県外からお見えの大勢のお客様へ、「信州の食」大いなるこだわりをPRされていましたね。
期間中、お疲れさまでした!
☆ アトリエ・ド・フロマージュ (東御市)

お客様: 『にいちゃん、ワインのツマミになるものある?』
私: 『この先に、有名なチーズ屋さんが来てるから、行ってみて!』
小一時間後・・・。
お客様: 『いいツマミあったわ、有難う。(フロマージュさんの袋を抱えて)
グラスワイン、もう一杯もらおか?』
おととし、東京ビッグサイトにて行われた『スーパーマーケット・トレードショー』長野県代表組としても、ご一緒させていただきましたね。その時にお世話になった南青山店スタッフの方、お元気でしょうか?
期間中、お疲れさまでした!

ワールドワイドなご出店業者様も見逃せません。
バラクラ常連の『フルーツパレット』様。
カラフルなドライフルーツとフラワーティーの専門ショップ。成人病をはじめとし、さまざまな病状に効用のあるドライフルーツが注目を集めています。様々な原産国のドライフルーツを試食できるのがイイですね。
今回も、大繁盛店ぶりでしたよ。
期間中、お疲れさまでした!

『ニュートゥリー・チョコレート』
ナチュラルな美味しさと優しいフルーツやハーブの香りが人気のベルギーチョコレート。ヨーロッパで数々の賞を受賞し、世界中で愛されているチョコレートです。
http://www.newtree.com/en_us/
バラクラの山田代表は、期間中、上着のポケットにこちらのチョコレートを忍ばせていたとのこと。
金澤社長様、期間中、お疲れさまでした!

『DEMMERS TEEHAUSE』
オーストリア、ウィーンの紅茶専門店デンメアティーハウスはヨーロッパにてブレンド・フレバリングの技術が高く評価されるブランド。ウィーンの最高級ホテル「ホテルザッハ」のザッハトルテにあわせるお茶もデンメアのブレンドによるものです。
http://www.demmer.co.jp/
以前、当ブログでも紹介させていただいたデンメアティーハウス様。
http://sinanowine.naganoblog.jp/e1039766.html
期間中、お疲れさまでした!
~モノローグ~独白、独り言にて締めましょうか。
『食は強し!』(意味深。。。)
営業企画 橋詰