
長野ケンミンの皆様方! 2012年11月10日(土) 、福島県まで遊びに出かけませんか?
昨年に引き続き、 「道の駅 小坂田公園」+「信濃ワイン」ジョイント企画にて、「ふくしま道の駅・空の駅まつり」(福島空港内特設会場)に参加出店いたします。
『負けるな福島!』
大震災と原発事故、風評被害によって大きな被害を受けている県中地区をはじめ、福島県内の道の駅などの復興を目指し、同時に県中地区の復興を図るとともに、地域住民に故郷の魅力を再発見してもらう。
上記、支援事業に賛同し、また、私個人の想い(1996~2000年まで郡山で暮らす)が重なり、今年も友情出店させていただきます!

玉川村の福島空港国際貨物施設で10日午前10時から開かれる「ふくしま復興 道の駅 空の駅まつり」には、県内の全24施設が出店する。
実行委員会の主催、福島民報社の共催。昨年は東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の影響で参加できなかった楢葉町の「道の駅ならは」といわき市の「道の駅よつくら港」の参加が決まった。「道の駅ならは」は震災後初めて名物の「マミーすいとん」を販売する。このほか県外の7つの道の駅も出店し、各地の名産品を販売する。
玉川村企画産業課の須田潤一さんと村のマスコット、クックちゃんはPRのため1日、福島民報社を訪れた。
(11月2日 福島民報 より)


昨年の様子です。「信濃ワイン」ののぼり旗が、目立っていますね(苦笑)。
同じ長野県代表として、上田市の「上田道と川の駅」様も昨年に引き続き、ご出店されます。
山賊焼きとワイン、福島県の皆さん、喜んでいただけるといいな!
営業企画 橋詰