空港に、ウルトラマン??
特撮の神様と呼ばれる、故 円谷 英二(つぶらや えいじ)の故郷が須賀川市であることから、福島空港にはウルトラマンのモニュメントやモチーフが多数、飾られています。「ウルトラマン空港」へ改称する運動が行われているというのは初耳でしたが、ユニークで面白いですよね!
信州まつもと空港と比べると、規模的には少し大きいですね。
アシアナ航空 (AAR) ・全日本空輸 (ANA)などの国際線運航があるのも、ちょっと羨ましい。。。
あと、信州まつもと空港との意外な接点を見つけました。
日本の空港で最も標高の高い場所に位置している ⇒ 信州まつもと空港(標高 657.5 m)
日本の空港で二番目に標高の高い場所に位置している ⇒ 福島空港(標高 372 m)
勝った! (ちょっぴり、空しい・・・)
ブース営業の合間を見て、「これは撮らねば!」と意気込んで撮りダメした写真の数々・・・。
お美しいお姉様方々(ミス福島?)、ご当地ゆるキャラ(失念!)。
情報提供、お待ちしております。
お隣の「上田道と川の駅」は、昨年に引き続き、『軽音楽部隊』がステージへ出撃!!
奏でる音楽も軽快ですが、トークもイケる(笑)。
このイベントではもう、欠かせぬ存在となりつつあります。
お疲れ様でした!
チビッ子たちによる、空手の演武が披露されたり、福島を中心に活躍しているお笑いコンビ「ワンパラ」の軽妙トーク
あったりと、お客様を飽きさせない演出が繰り広げられます。
会場は、老若男女入り乱れてのカオス状態です。。。
福島民報の調べによりますと、昨年を約8千人上回る約2万人の来場者でにぎわった、とのこと。
楽しんで頂けて、私たちも来た甲斐がありましたよ。
今年はアイドルグループの皆さんのご出演が多数あり、会場ならびにオジサン達の居並ぶブース内も、大いに盛り上がりました!
RynRyn☆ミどろっぷ
(公式より)ミニミニ中学生3人組ユニット
ミニミニな身長とミニなスカートでミニ・かっこいいアイドルを目指す!
ちゅ、中学生かよ! でも、すでに秋葉原にて活躍中とのことですから、これからが楽しみですね。
DokiDokiドリームキャンパス
オジサンは知りませんでしたが、東京を中心にライブ活動をしているメジャーな皆さんみたいですね。
【追っかけ】のお兄さん達も大挙応援に駆けつけ、見事なオタ芸も披露してくれました。
あれって、傍から見てても、激しい動きしているんですよ。

ライブ終了後は、低姿勢にて挨拶して回る、好青年ばかりでした。
KIRA☆GIRL
(自己紹介)福島県、喜多方市を中心に活動するご当地アイドルKIRA☆GIRLです(^O^☆♪
皆さんの笑顔になれるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!!
いや~、いいですよ、ご当地アイドル! なんか素朴で。。。
信州でも今、増えてきてますよね。
ただ、ちょっと違うのは、成り立ち。
喜多方市、会津、本県の魅力をPRすることで、震災、原発事故からの復興を後押ししようと2月に発足し、7月にデビューイベントを行った喜多方ご当地アイドル。
曲を聞かせて頂きましたが、地元を愛する気持ちがヒシヒシと伝わってきて、おじいちゃん・おばあちゃん受けもスゴクいい!
陰ながら、応援させていただきます。
PM2:00くらいから、予想通りの雨となってきてしまいました。
日差しも無くなり、冷え込んできましたが、私たちのブースには「ホットワイン」行列が出来るなど、最後までお客様たちとお付き合いさせていただきました。
今年もお世話になりました。
来年も駆けつけますので、福島の皆さま、宜しくお願いいたします。
郡山贔屓になってしまいイケませんが、お土産はやはり、柏屋の薄皮饅頭or 三万石のままどおるでしょうか。
松本銘菓に例えると、開運堂のどらやき or マサムラのベビーシューに(個人的に)当るかな?
【コレ買っておけば、間違いない!】的な美味しい銘菓ですね。
前編はコチラです。
第3回 ふくしま道の駅・空の駅まつり 前編
http://sinanowine.naganoblog.jp/e1138646.html
営業企画 橋詰